Loading...

みる・きく・はなす ことばのミュージアムLoading...

記事 | ARTICLE

“意味”のある音

2024.10.11
池間
伊良部島 佐和田の浜

伊良部島 佐和田の浜

初めて沖縄県の池間島に調査に行った時、おじいやおばあの話す言葉の中に、これまで聞いたこともない音がたくさんあって、すごくびっくりしたのを今でも覚えています。当時まだ学生だった私は、沖縄で話されている言葉は日本語の方言だと思っていたので、日本語にはない音を聞いて衝撃を受けたのです。

 

さて、みなさんは日本語に音がいくつあるか数えてみたことはありますか。英語に音がいくつかあるか数えてみたことはありますか。

 

日本語にいくつ音があるか数えようと思って、ひらがな表から「あいうえお」と文字の数を数えることと、言語にいくつの音があるか数えることは同じではありません。

 

なぜなら世界には書き言葉をもたない言語がたくさん存在するからです。日本には、日本語以外に8つの独立した言語が存在すると言われています。アイヌ語、八丈語、奄美語、国頭語、沖縄語、宮古語、八重山語、与那国語があります(UNESCO, 2009)。これらの言語独自の書き言葉は存在しません。日本語のひらがなやカタカナを使って表記をしようと思っても、すぐに問題に直面します。例えば前回の記事でお話しした無声鼻音などがそうです。

 

沖縄の宮古島市で話される宮古語池間方言にはいくつの音があるでしょうか。私たちの最新の調査(Zhang & Fujinaga-Gordon, submitted)によると、宮古語池間方言には子音が23つ、母音が4つあります。子音には、前回の記事でお話しをした無声鼻音も2つ含まれています。ちなみに林(2013)の博士論文や池間方言辞典(2022)では宮古方言の母音は6つとなっていますが、私たちの音声学調査によると母音は以下の4つでした:



Figure 1: Ikema vowel chart (Zhang & Fujinaga-Gordon, submitted) 

rがひっくり返ったような変なマークは舌尖母音と呼ばれるもので、中国語(マンダリン)にもみられます。母音の判定の仕方は子音に比べるとややこしいのでここでは話しませんが、興味のある人はぜひ私たちの論文が出版されたら読んでみてください。

さて、ここで重要なのはどうやってある言語における音(ここでは子音に焦点をあてます)を数えるか、という判定の仕方です。今回の記事では、“意味”のある音とは何なのか、どのようにして言語学者がある言語に“意味”のある音がいくつあるのかを判定するか、についてお話ししたいと思います。

 

まずある言語における“意味”のある音とは、その言語において意味の区別の違いに役に立っているかどうかを基準に、役立っていれば“意味”のある音と認定します。

 

例えば、以下の池間方言の例を聞いてください。

 

(1)

/ ffa / 「子供」

 

/ vva /  2 人称単数形 (例:「お前」、「あんた」、「You」)

(例は林, 2013を参照、音声は筆者の2024年のフィールド調査から)

fとvの音の違いだけで「子供」「お前(You)」の意味の違いが生まれていることから、fとvは池間方言において意味のある音だと認定します。

 

このように、ターゲットの音以外の音がそろって、意味の対立をおこすようなペアを言語学ではミニマルペアと呼びます。ある言語における音の体系を記述するために、フィールドワークをするときは、例えばすでに知っている言葉をもとに、ターゲットにする部分の音をいれかえて、話者にそのような言葉があるか聞いてみたりもします。

 

例えば、すでに/ ffa /「子供」という言葉を知っていたとします。「/tta/ という言葉ありますか。」「/zza/という言葉ありますか。」「/ssa/という言葉ありますか。」と頭の音を入れ替えながら聞いてみます。

 

(2)

/tta/「舌」

 

/zza/「父」

 

/ssa/「草」

 

tとzとsの音の違いだけで「舌」「父」「草」の違いが生まれていることから、fとvに加えて、tとzとsも池間方言において意味のある音だと認定します。

 

まあ、今はたまたま自分にとって都合の良い例を使ったのですが、たいていはこのような方法で語彙と同時にミニマルペアも集めるのはとても苦労します。

 

私と共同研究者のZhang氏の場合は、林氏の博士論文を勉強し、さらには出版されてある辞書(仲間他, 2022)、研究論文を読みこんで、ある程度語彙の知識を習得してから音を収集しました。先行研究があるおかげで、音声学の調査を比較的スムーズにすすめることができました。池間方言の研究はかなりすすんできていますが、世界にはまだ記述されていない言語もたくさんあります。そのようなところでフィールドワークをする際には、ミニマルペアを屈指しながら語彙と音の収集をしていきます。全く単語も文法もわからない言葉が話されているコミュニティーに入っていくとどうなるか想像してください。うわ!ワクワクする!面白そう!と思ったあなた、フィールド言語学者に向いていますね。

参考文献

林, 由華. 2013.「南琉球宮古語池間方言の文法」京都大学大学院博士論文. 

Nakama, H., Takubo, Y., Iwasaki, S., Igarashi, Y., & Nakagawa, N. (2022). 池間方言辞典 Ikema Dictionary. Retrieved from https://escholarship.org/uc/item/46t4r294

ことばの学び

LANGUAGE LESSON

ことばのワンポイントレッスンにトライしてみましょう! ランダムに表示される問題文に答えてください。

Let's try a one-point lesson on words!

Q.

沖縄県・宮古島の西原のことばで、「太陽」は何と言いますか?

What is the sun called in Nishihara-Ikema, Miyako Island?

ページトップへ